top of page

論文・講演

・「品質確保と問題解決手法」 品質管理学会 2009

・「事故構造の可視化」 横幹連合  2009

「技術ロードマップ作成と戦略的活用の実際」企業研究会 2008

「山武における研究成果の事業化推進」大阪商工会議所 2010

・「応答曲面法による生産現場の改善事例」機械学会 最適化シンポジウム 2010

・「応答曲面法によるロバスト設計手順」OR学会 2011

・「企業におけるヒューマンエラー教育の実践」2014.5 品質管理学会

「近似最適化手法による製品設計・生産改善の事例紹介」日本機械学会 2014.5 

「ミスの原因究明能力を組織に定着するワークショップの提案」 品質管理学会 2014.5

技術情報協会での講演・論文

・「山武における研究成果の事業化とロードマッピング」 2006

・「山武における研究成果の事業化とロードマッピング」 2007

・「山武における研究成果の事業化推進」 2008

・「研究開発組織の変革と成果の事業化推進」  2010

「山武における研究開発成果の創出と事業化判断・見極め 2006.4 研究開発リーダ(論文)

・「山武における研究開発マネージメントの実際」2008

 技術ロードマップの設計・導入・実施と研究開発戦略への活用(論文)

 

日本テクノセンターでの講演

・「デスバレーを超える挑戦」2006

・「技術者のための問題解決手法」 2007

・「問題解決能力修得講座」 2008

・「技術者のための問題解決の手法と能力」 2009

・「技術者のための問題解決の手法と能力の活かし方」  2011,2012

「設計・開発・製造における問題解決の手法とその実践」 2013,2014,2015

「ロバスト設計と最適化手法による製品設計・生産性改善」2015,2016

 ①:研究開発成果の事業化推進  ②~⑥:技術者のための問題解決手法

 ⑦:応答曲面法を用いたロバスト設計技法

bottom of page