top of page

論文・著書
paper&book
【著書】

ネットビジネスの本質―変貌する企業・個人・社会
【主要内容】
人的ネットワークと情報ネットワークで遂行されるネットビジネスについて、 ①実態分析からその本質を明らかにし、②企業、個人、社会に与える影響、 ③ネットビジネスの今後の発展方向について論述します。 【本書のキーワード】 ◆時代の転換点にネットビジネスの意味を読み解く ◆従来の企業論の枠を超えて ◆ネットビジネスはポストインダストリアル社会を構築する

実践ベンチャー企業の成功戦略
【主要内容】
電気設備の緊急メンテナンスサービスを提供することによって成長をしてきたベンチャー企業「ラナベイク株式会社」。創業者永濱健の生い立ちから起業に至る経緯、ビジネスでの挫折、復活、事業の拡大と絞り込み等、激動の起業家人生をベンチャービジネスのケースとして取り上げ分析、起業家の特性やラナベイクの成功要因、今後の成長における課題等を明らかにする。

よくわかる「問題解決」の本
【主要内容】
製造現場では日々問題に直面している。その問題も生産品目や原材料、製法の変更などにより尽きることなく生じている。問題を解決するためには、要点をしっかり把握し、適切な解決法を採用する必要がある。本書はそのための手引き書である。
【論文】
日本機械学会 2016
■近似最適化手法による製品設計・生産改善の事例
品質管理学会 2016
2016年度 品質技術賞受賞
■「生産ラインのヒヤリハットや違和感に関する気づきの発信・受け止めを促進するワークショップの提案」
bottom of page